サイトマップ
サイトマップ
症状から分かる心配な病気、よくある病気
突然に頭痛が起こった場合、たとえそれが軽い頭痛であっても「くも膜下出血」を疑う
急に片側のマブタが下がってきた時は「くも膜下出血の前ぶれ」(動眼神経麻痺)
朝起きた時に手足のまひに気づいた時は、脳梗塞が疑わしい
片方の手足が短時間でも、しびれたり、力が抜けた時は一過性脳虚血発作-「脳梗塞の前ぶれ」かも
手と口が同時にしびれると、脳卒中?(口手症候群)
急に意識を失って倒れた
記憶が突然消えてしまう−軽い脳卒中が原因?(一過性全健忘)
突然に片目が見えなくなった(一過性黒内障)
突然、視野が欠けギラギラ光るものが見えた(閃輝性暗点)
物が二重に見えます(複視)
朝起きたら天井がグルグル回っていて、その後も「ふらつき」が続いています
頭がふらふらします
横になるたびにめまいが起こるようになりました
ゴルフで球を打ったあと、しばらくして後頭部に激痛が走り、やがてめまいや吐き気、ふらつきが現れました(椎骨動脈解離)
急にボケてきました。そう言えば、何カ月か前に頭を打ったことがあります(慢性硬膜下血腫)
年配の方が、転倒した後、太ももの付け根を痛がって歩けない場合大腿骨頚部骨折を疑う
年配の方に急に起こった腰痛 ―腰椎圧迫骨折かもー
急に痛くなったら、ヘルペス(帯状疱疹)かも
腰が痛い、背中が痛い、胸が痛い
鏡を見て顔の半分がゆがんでいるのに気付きました(顔面神経麻痺)
頭の後ろやてっぺんがズキッ、ズキッと痛むー頭の神経痛(後頭神経痛)
顔面が時々ひどく痛みます(三叉神経痛)
顔がしびれたり痛んだりします
「手指がしびれて」、夜間に痛む、朝起きた時に痛む(手根管症候群)
手の小指側がしびれます(肘部管症候群)
首を後ろに反らしたときに両手がしびれます
洗濯物を干す時や、黒板に字を書く、電車の吊り革を持つ際など 「手を上げた」時に、手がしびれます(胸郭出口症候群)
それ以外のしびれの原因
朝起きたら手が動かない(橈骨神経麻痺)
朝起きたらつま先が上がらず、歩きにくい ―腓骨神経麻痺―
このところ毎朝、手の指がこわばって動かしにくいし手足の関節も痛みます
肩が痛くて、腕を上にあげたり、後ろに回したりできません(肩関節周囲炎)
膝の内側が痛くて、階段を下りるのが大変です(変形性膝関節症)
膝の下の内側が痛みます(鵞足炎)
膝の外側が痛みます(腸脛靭帯炎)
物忘れと幻覚がレビー小体型認知症の特徴
お尻から太ももの裏、フクラハギがしびれて痛みます( 坐骨神経痛 )
太ももがしびれて痛みます(外側大腿皮神経痛)
少し歩くとフクラハギが痛くなって歩けなくなり、少し休むと、また歩けるようになります(間欠性性破行)
肘が痛くて、タオルをしぼったりすると、そこがよけいに痛みます (上腕骨外側上顆炎)
最近、立ち上がって歩こうとすると足のカカトが痛くて 4から5メートルの間は足の裏の痛みのため歩けません(足底腱膜炎:踵骨棘)
手のふるえがひどくて、コップやお茶碗をうまく持てないし、うまく字が書けません(本態性振戦)
親、兄弟が脳卒中でした。私もかからないか心配です
▲ページトップへ戻る
急いで医者に行く脳の病気
急いで医者にかけつけなければいけない症状
突然に起こった頭痛
頭痛が日がたつにつれひどくなってくる時
片方のマブタが下がった、物が二重に見える
突然に起こった半身の麻痺やしびれ
▲ページトップへ戻る
頭が痛い(頭痛の知識)
頭痛の原因
心配な頭痛
くも膜下出血
解離性動脈瘤
脳腫瘍による頭痛
慢性硬膜下血腫
ウィルス性髄膜炎
それ以外の心配な頭痛
緑内障
側頭動脈炎
副鼻腔炎
顔面帯状疱疹
心配のない頭痛
緊張型頭痛
後頭神経痛
片頭痛
群発頭痛
三叉神経痛
低髄液圧性頭痛
薬剤誘発性頭痛
慢性連日性頭痛
慢性発作性片側頭痛
▲ページトップへ戻る
頭痛の知識(続き)
緊張型頭痛
目の奥の痛み(大後頭三叉神経症候群)
片頭痛の特殊型、随伴症状など
頭の片側が痛んだとしても片頭痛とは限らない
肩が凝っているかといって緊張型頭痛とは限らない
月経関連片頭痛
片頭痛とめまい
前庭性片頭痛
脳幹性前兆を伴う片頭痛
片頭痛と脳梗塞
アロディニア
閃輝暗点
前兆期でのトリプタン製剤の服用
妊娠、授乳と片頭痛治療薬
その他の頭痛
一次性運動時頭痛 (労作性頭痛)
睡眠時頭痛
飛行機頭痛
中華料理店症候群
ゴルフ頭痛
群発頭痛およびその近縁疾患
三叉神経・自律神経性頭痛(TACs)
発作性片側頭痛
SUNCT症候群
一次性穿刺様頭痛
一次性雷鳴頭痛
可逆性脳血管攣縮症候群(RCVS)
▲ページトップへ戻る
片頭痛 Q&A
片頭痛の特徴を教えてください。
片頭痛は遺伝しますか?
頭の半分が痛みます。片頭痛でしょうか?
子供にも片頭痛はありますか?
頭が締め付けられるように痛みます。緊張型頭痛でしょうか?
肩こりがひどく、よく頭痛がします。肩こりからの頭痛でしょうか?
片頭痛はどんな時に起こりやすいのでしょうか?
片頭痛には前ぶれがありますか。
頭痛が起こってから、手足が「しびれ」だしました。脳梗塞にかかったのではないかと心配です。
頭痛が起こると「めまい」も起こるので、頭の病気にかかったのではないかと心配です。
目の奥が痛くなってから頭痛が起こります。眼科で眼圧を測ってもらいましたが、異常ないと言われました。
片頭痛はいつまで続くのでしょうか?
雨の降る前の日に頭痛が起こります。そういえば台風が来る前もそうでした。
片頭痛もちですが、月経困難症がひどく婦人科でピルの処方を受けることになりました。その前に頭痛外来に行って、飲んでよいかどうか相談するようにと言われました。
妊娠すると片頭痛の特効薬が飲めなくなると聞きました。
授乳中は片頭痛の特効薬が飲めないと聞きました。
片頭痛の特効薬であるトリプタン系薬剤を服用する際の注意点を教えてく ださい。
頭痛薬を飲みすぎると頭痛がこじれると聞きました(薬剤誘発性頭痛
片頭痛予防薬にはどんなお薬があるのでしょうか?
▲ページトップへ戻る
片頭痛の予防
鎮痛剤(頭痛薬)使用過多による頭痛(薬剤乱用頭痛)
慢性連日性頭痛
本来、頭痛を鎮めるはずの薬が、なぜ逆に頭痛を誘発することになるのか?
薬剤乱用頭痛(MOH)の診断基準
市販の頭痛薬にはどのようなものがあるか
トリプタン製剤(片頭痛特効薬)にはどのようなものがあるか
片頭痛の予防に用いられる薬剤
ミグシス
ワソラン
デパケン
トピナ
インデラル
トリプタノール
呉茱萸湯(漢方薬)
五苓散(漢方薬)
ペリアクチン
降圧薬(ARB、ACE)
最新の注射製剤による片頭痛の予防
頭痛の診療ガイドライン2021 ―8年ぶり改訂の主な内容―
▲ページトップへ戻る
小児の頭痛、めまい、頭部外傷
小児の頭痛
小児の片頭痛の特徴
小児の片頭痛治療薬
制吐薬
片頭痛予防薬による治療
小児周期性症候群
小児のめまい
小児の頭部外傷
小児は頭部を打撲することが成人より多い
大泉門の状態で頭の中の圧を知ることができる
吐いたら危ない?
たんこぶができたから安心。できなかったから危ない?
脳震盪(のうしんとう)とは?
頭の骨の骨折
慢性硬膜下血腫
頚椎の損傷が起こることがある
以下の病気については、脳の病気(その他)を参照
モヤモヤ病(ウイリス動脈輪閉塞症)
ウイルス性髄膜炎
クモ膜嚢胞 arachnoid cyst
▲ページトップへ戻る
めまいがします
めまいの原因
耳の病気で起こるめまい
メニエール病
良性発作性頭位変換性めまい
前庭神経炎
外リンパ漏
脳からのめまい
脳貧血
脳への血液の流れが悪くなって起こるめまい
慢性脳循環不全
朝起きた時のめまい
▲ページトップへ戻る
めまい、ふらつき
「めまい」や「ふらつき」を訴える方が増えている
どこに病気が起こったら「めまい」が起こるのか?
めまいと言えばメニエール病か?
めまいと言えば良性発作性頭位めまい症か?
その他の耳からのめまい
脳は大丈夫か? −危ないめまいに注意−
めまいが起こると血圧が上がる
脳梗塞でも「めまい」だけの症状の場合がある
脳梗塞や、脳の血液の流れが悪くなったりして起こるめまいは、朝、目が覚めた時に起こることが多い
高齢者のめまいは要注意 脳梗塞の場合がある
耳からのめまい、脳卒中と関連か?
高血圧でめまいは起こるか?
血圧が下がり過ぎて起こるめまい
脳貧血とは?
失神とは?
頭を動かした際に起こるめまい(良性発作性頭位めまい以外)
頸性めまい −首からくるめまい−
緊張型頭痛の約6割にめまい症状
高齢者のふらつき
後頚部痛、続いて急なめまいが起こったらワーレンベルグ症候群かも?
動脈硬化を起こした動脈が前庭神経にぶつかることで「めまい」が起こることもある
めまいの治療に用いられるお薬
患者さんへのパンフレットから
頭がふらふらします
首からくるめまい
うつ状態のせいで起こるめまい
急いで医者へ行くめまい
心配なめまい
めまいの話
頸性めまい −首からくるめまい−
急にフーとなった時、頭がフラフラした時
▲ページトップへ戻る
めまい Q&A
「めまい」はなぜ起こるのですか?
「めまい」の原因のうちには心配なものがあると聞きました。
「めまい」がして病院へ行ったら「メニエール病」だと言われました。
「めまい」がして病院へ行ったら、耳石の異常による「良性発作性頭位変換めまい」だと言われました。
「めまい」がして病院でMRI検査を受けましたが、異常がないので「耳からのめまい」だと言われました。
朝起きた時から「めまい」がします。
脳の血液の流れが悪いのがめまいの原因と言われました。
「めまい」が起こったあとの注意点を教えてください
首、肩のこりがめまいの原因だと言われました。
ふらふらします。血圧の薬を飲んでいますが、最近、血圧が低めです。
「めまい」がしてからずいぶん経つのですが、めまい、ふらつきが治りません。
手足がしびれます
一過性脳虚血発作
首からのしびれ
胸郭出口症候群
手根管症候群
肘部管症候群
腰椎椎間板ヘルニア 坐骨神経痛
足根管症候群
多発神経炎
慢性動脈閉塞症
腰部脊椎管狭窄症
外側大腿皮神経痛
▲ページトップへ戻る
しびれを起こす病気
心配なしびれ
顔面のしびれや痛み
手のしびれ
頸椎が原因のしびれ
頸椎症性脊髄症
頸部神経根症
手根管症候群
前骨間神経症候群(回内筋症候群)
後骨間神経麻痺(回外筋症候群)
肘部管症候群
ギオン管症候群
橈骨神経麻痺
胸郭出口症候群
指神経麻痺
Bowlers thum
グロームス腫瘍
上腕骨外側上顆炎
肩甲背神経絞扼障害
肩甲上神経麻痺
四辺形間隙症候群(腋窩神経麻痺)
長胸神経麻痺
足のしびれ
大腿外側皮神経痛
坐骨神経痛
腰椎椎間板ヘルニア
腰部脊柱管狭窄症
梨状筋症候群
大腿神経絞扼障害
閉鎖神経症候群
ハンター管症候群(伏在神経麻痺)
腓骨神経麻痺
腓腹神経麻痺
浅腓骨神経麻痺
足根洞症候群
前足根管症候群
モートン病
足根管症候群
むずむず足症候群
多発神経炎
糖尿病性神経障害
脚気
その他の「しびれ」の原因
キアリ奇形、脊髄空洞症
多発性硬化症
慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチー
多発単神経炎
ギランバレー症候群
中心性頸髄損傷
感覚過敏(アロデイニア)
反射性交感神経性ジストロフイー(RSD)
▲ページトップへ戻る
しびれの知識(医療関係者向け)
神経は電気を使って情報を伝達する
末梢神経の種類
神経線維の種類により異常感覚の種類も異なる
ニューロパチーとは?
触覚・痛覚間の抑制機構の存在、「掻けばなぜ蝉みが楽になるのか?」
正座をするとなぜ足がしびれるのか?
しびれを診る際の一般的な知識
しびれの原因で多いもの
頚椎や腰椎部での神経根圧迫(椎間板ヘルニアを含む)
坐骨神経痛
多発ニューロパチー(多発神経炎)
脊髄障害
脳血管障害
しびれを診断するための知覚分布、運動麻痺、深部腱反射についての知識
デルマトーム(知覚分布の皮膚分節)
深部腱反射
Tinel徴候
上肢のしびれ
知覚障害
運動麻痺
腱反射
頸椎部での神経障害
下肢のしびれ
末梢神経障害のタイプ
ニューロパチー(Neuropathy)
単神経炎(mononeuritis, mononeuropathy)
多発単神経炎(Mononeuropathy multiplex)
多発神経炎(Polyneuropathy)
ギランバレー症候群(Guillain Barre sundrom、感染後ニューロパチー)
慢性炎症性脱髄性多発(えんしょうせいだつずいせいたはつ)ニューロパチー(CIDP)
Double crush syndrome
参考書、参考文献など
▲ページトップへ戻る
慢性疼痛、難治性頭痛、神経障害性疼痛の治療薬
痛みの抑制システム
抗うつ剤が難治性疼痛に効く
トリプタノール (アミトリプチリン)
サインバルタ (デュロキセチン)
リリカ (プレガバリン)
抗けいれん剤
テグレトール (カルバマゼピン)
リボトリール (クロナゼパム)
ガバベン (ガバペンチン)
トラムセット
▲ページトップへ戻る
脳卒中とは?
脳卒中の現状
脳卒中の分類
脳卒中の特徴
脳出血
脳梗塞
脳塞栓
一過性脳虚血発作
無症候性脳梗塞
慢性脳循環不全
脳卒中と血圧
長寿地域の研究
くも膜下出血
未破裂脳動脈瘤
▲ページトップへ戻る
脳梗塞の予防法とは?
脳梗塞は突然に起こる病気
脳梗塞の最大の危険因子は高血圧
心臓が原因で起こる脳梗塞
脳梗塞は朝に起こる
脳梗塞は夏に多い
脳梗塞の前ぶれ
知らないうちにかかっている脳梗塞
魚を食べて脳梗塞を予防する
脳梗塞再発予防の薬
脳梗塞予防のまとめ
脳卒中予防十か条
血液をサラサラにする方法
有害な活性酸素にビタミンEが有効
▲ページトップへ戻る
脳梗塞の予防に使われる薬剤(医療関係者向け)
脳梗塞の再発予防に使われる薬剤
脳梗塞を起こす機序には3つのタイプがある
脳梗塞にはいくつかのタイプがあり、それぞれで危険因子が異なり、そのため予防に使われる薬剤が異なる
血栓が出来る機序には二つのタイプがあり、それぞれの予防に使われる薬剤が異なる
抗凝固薬
新しい経口抗凝固剤
抗血少板剤
アスピリンジレンマーアスピリンの至適服用量とは
手術などを受ける際のアスピリンの中止期間の理屈
パナルジン(チクロピジン)
クロピドグレル(ブラビックス)
プレタール(シロスタゾール)
脳卒中学会のガイドライン
▲ページトップへ戻る
脳梗塞診療で使われる用語(医療関係者向け)
CVD(脳血管障害)
FAST
early CT sign
DWI(MRI拡散強調画像)
T2*(T2スター強調画像)
FLAIR画像
血管周囲腔
tPA(アルテプラーゼ、血栓溶解療法)
NIHSSスケール
血栓回収療法
頸部頸動脈狭窄症
CEA(頸動脈内膜剥離術)
CAS(頸動脈ステント留置術)
TIA(一過性脳虚血発作)
ABCD2スコア
CHADS2スコア
TGA(一過性全健忘)
VB I(椎骨脳底動脈循環不全)
ACVS(急性脳血管症候群)
ESUS(塞栓源不明の脳塞栓症)
進行性脳梗塞(progressing stroke)
切迫卒中(impeding stroke IS)
BAD(分枝粥腫型梗塞)
分水嶺梗塞(Watershed infarction)
CAA(アミロイドアンギオパチー)
CMBs(微小脳出血)
Binswanger病(ビンスワンガー病)
若年性脳梗塞
奇異性脳塞栓症
FMD(線維筋性形成異常症)
血液凝固異常症による脳梗塞
抗リン脂質抗体症候群
脳動脈解離(Cerebral Arterial Dissection)
MELAS
もやもや病(ウィリス動脈輪閉塞症)
Trousseau症候群
脳静脈・静脈洞血栓症(CVT)
脳卒中治療ガイドライン2015
▲ページトップへ戻る
脳梗塞の危険因子:血圧が高い
高血圧症
高血圧の診断基準
白衣高血圧
家庭での血圧測定
早朝高血圧
血圧不安症
高血圧の合併症
高血圧と食生活
高血圧と住環境
血圧を上げる原因
血圧を下げるポイント
高血圧とミネラル
魚と高血圧
血圧とアルコール
血圧と寒さ
肥満と高血圧
高血圧と運動
高血圧の薬
本態性抗血圧症
高血圧と遺伝
上の血圧と下の血圧の差
▲ページトップへ戻る
脳梗塞の危険因子:コレステロールが高い
高脂血症
動脈硬化の予防
高脂血症とは?
治療の必要な高脂血症とは?
高脂血症の食事
善玉コレステロール
中性脂肪
高脂血症の予防に魚
動脈硬化の予防に運動
高脂血症の薬
活性酸素の害
長寿地域の研究
▲ページトップへ戻る
脳梗塞の危険因子:血糖が高い
糖尿病の現状
糖尿病に関する誤解
糖尿病とは?
糖尿病の症状
糖尿病の合併症
糖尿病性昏睡
糖尿病の検査
食事療法
運動療法
糖尿病の薬
糖尿病の疑問
▲ページトップへ戻る
物忘れ(認知症)
認知症とは?
脳血管性痴呆
アルツハイマー病
認知症の初期症状とは?
認知症になると、どんな症状が出るのか
本態性痴呆
アルツハイマー病の予防
▲ページトップへ戻る
アルツハイマー病の知識
認知症―アルツハイマー病を中心として―
認知症の原因 ―最初の段階での検査の必要性―
アルツハイマー病の初期症状 ―早期発見の重症性―
認知症早期診断の難しさ
こんな物忘れにご注意
アルツハイマー病の症状の経過
アルツハイマー病の原因
アルツハイマー病の危険因子と予防の手がかり
アルツハイマー病の予防
アルツハイマー病の治療に使われる薬
脳血管性認知症
レビー小体型認知症
前頭側頭葉変性症
認知症と鑑別が必要な病気
認知症の検査
▲ページトップへ戻る
物が二重に見えます(複視)
物が二重に見えます(複視)
複 視(以下、医療関係者向けの解説)
眼球を動かす筋肉
各眼筋の作用
内直筋
外直筋
上直筋、下直筋
上斜筋
下斜筋
上斜筋、下斜筋の作用のまとめ
なぜ斜筋が存在するのか?
眼球運動を司る神経
動眼神経
滑車神経
外転神経
複視の診察法
眼球運動異常の確認
水平性眼球運動の評価
垂直性眼球運動の評価
眼球運動の方向と外眼筋
眼球運動神経麻痺の原因
微小循環障害による脳神経麻痺
錐体尖端部の病変
トローザーハント症候群
眼窩先端部症候群
海面静脈洞部での病変
海綿静脈洞血栓症
内頚動脈海綿静脈洞瘻(CCF)
甲状腺眼症
重症筋無力症
内側縦束症候群(MLF症候群)
フイッシャー症候群(Fisher syndrome)
共同偏視
眼窩底骨折(ブローアウト骨折)
▲ページトップへ戻る
顔がゆがんだ、けいれんする
ベルの麻痺(顔面神経麻痺)
ラムゼイハント症候群
末梢性顔面神経麻痺の治療
顔面けいれん
眼瞼けいれん
口舌ジスキネジア
▲ページトップへ戻る
手がふるえます
本態性振戦
パーキンソン病
書痙
▲ページトップへ戻る
脳外科の病気(症状別)
突然のひどい頭痛と嘔吐 → くも膜下出血
急速に複視、眼瞼下垂が起こった → 内頚動脈後交通動脈分岐部脳動脈瘤
突然の半身の手足の麻痺 → 高血圧性脳内出血(脳出血)、脳梗塞
急なめまい、嘔吐、ふらつき → 脳幹部梗塞、小脳出血
急に意識を失い倒れた → くも膜下出血、高血圧性脳内出血、脳底動脈血栓症
けいれん → 脳腫瘍、脳動静脈奇形
次第にボケ症状が進行 → 慢性硬膜下血腫、正常圧性水頭症、多発脳梗塞性痴呆
次第に半身の麻痺が進行 → 脳腫瘍、慢性硬膜下血腫
次第に進行する四肢の麻痺 → 頚椎症性脊髄症、脊髄腫瘍
▲ページトップへ戻る
薬の説明と使い方
頭痛
緊張型頭痛
片頭痛
群発頭痛
脳梗塞再発予防
神経痛、しびれ
てんかん
パーキンソン病
認知症
めまい
▲ページトップへ戻る
心配な病気の症状
心配な病気、早期発見のコツ
急に意識を失って倒れた
急いで医者へ行く頭痛
急いで医者へ行くめまい
突然死にご用心
物が二重に見える
突然に片目が見えなくなった(一過性黒内障)
頭がフラフラする
頭を打ったあとボケてきた(慢性硬膜下血腫)
顔がゆがんだ(顔面神経麻痺)
目の下がピクピクする
しびれにご注意
白目の出血
声がかすれる(嗄声)
朝起きたら手が動かない(橈骨神経麻痺)
ヘルペスにご注意
▲ページトップへ戻る
無症候性脳梗塞とは?
未破裂脳動脈瘤について
脳の病気(その他)
レビー小体型認知症とピック病
ウイルス性髄膜炎
慢性硬膜下血腫
くも膜のう腫
モヤモヤ病
椎骨脳底動脈解離
脳静脈洞血栓
硬膜動静脈奇形
▲ページトップへ戻る
腰、肩、手足の痛み、骨粗鬆症
腰痛を起こす病気とその予防法
筋々膜性腰痛症
変形性腰椎症
腰椎椎間関節症
腰椎椎間板ヘルニア
腰部脊椎管狭窄症
閉塞性動脈硬化症(慢性動脈閉塞症)
急性腰痛症(ぎっくり腰)
腰椎分離症(腰椎スベリ症)
腰椎圧迫骨折
お尻から太ももの裏、フクラハギがしびれて痛みます
太ももがしびれて痛みます
腰痛の治療
保存療法
腰のブロック注射
温熱療法
電気刺激療法
腰椎牽引療法
腰痛体操
腰痛の装具療法
日常生活上の注意
姿勢と腰痛
仕事と腰痛
腰痛の手術療法
腰痛に関する新しい知識
手術をしなければならない場合とは
なかなか治らない腰痛
腰痛とストレス
脳と腰痛との関係
これだけ体操
上殿皮神経障害による腰痛
頚(くび)、肩の痛み
頚肩腕症候群(肩こり)
老人の肩こり
胸郭出口症侯群
頚椎椎間板ヘルニア、変形性頚椎症
頚椎後縦靭帯骨化症
寝違い
肩こりの治療
肩こり体操
内服治療
温熱療法
牽引(けんいん)療法
神経ブロック療法、K点ブロック
肩関節周囲炎(いわゆる五十肩)
五十肩の治療
温熱療法
内服治療
ヒアルロン酸の肩関節注入、神経ブロック治療
理学療法と運動療法
石灰沈着性腱炎
肩板損傷
肩鎖関節症
Tietze症候群
膝の痛み
変形性膝関節症
膝によく水が貯まるのですが、何が原因でしょうか?
関節に貯まった水を抜くとクセになると聞いたのですが?
膝の外傷が原因で今頃になって痛くなるのでしょうか?
膝が痛いのでコラーゲンの薬を飲み始めました。
変形性膝関節症の治療
保存療法(理学療法など)
装具療法
運動療法(大腿四頭筋訓練)
手術療法
膝蓋大腿関節障害
膝蓋腱炎(靭帯炎)
腸脛靭帯炎
鵞足炎
ベーカー嚢腫
股関節の痛み
変形性股関節症
大腿骨頚部骨折
大腿骨骨頭壊死
手の痛み
手指の腱鞘炎
バネ指(弾発指)
ドオケルバン病(挟窄性腱鞘炎)
ガングリオン
ヘバーデン結節
肘の痛み
上腕骨外側上顆炎(テニス肘)
上腕骨内側上顆炎(野球肘)
足の痛み
足底腱膜炎
アキレス腱周囲炎
外反母指
慢性関節リューマチ
痛 風
こむら返り
足のむくみ
帯状疱疹
ヘルペス後神経痛
骨粗鬆症
血液検査のみかた
生化学検査 : 肝機能、腎機能検査
GOT(AST)、GPT(ALT)
γ‐GTP
LDH
ChE
総ビリルビン(Bil)
ALP
LAP
ZTT (血清膠質反応)
総蛋白 (TP)
アルブミン
アミラーゼ
尿酸 (UA)
尿素窒素 (BUN)
クレアチニン(Cre)
eCFR
pro BNP
肝炎ウイルスの検査
AFP、PIVKAーU
脂質検査
総コレステロール(Tch)
LDLコレステロール
HDLコレステロール
中性脂肪 (TG)
末梢血の血球数
赤血球数 (RBC)
Hb (ヘモグロビン )
Ht (ヘマトクリット)
白血球数 (WBC)
血少板数 (PLT)
血液像
プロトロンビン時間、INR
糖尿病の検査
血糖
ブドウ糖負荷試験 (GTT)
インスリン分泌量検査
Hb A1c
尿中微量アルブミン検査
その他の検査
CPK
心筋トロポニンT
CRP
リウマチの検査
リュウーマチ因子 (RA、RAHA)
抗CCP抗体、抗核抗体、MMP-3
甲状腺の検査(T3、T4、TSH)
尿検査
尿蛋白
尿潜血
尿沈査
尿中NAG
尿中α1マイクログロブリン
便潜血
骨粗鬆症の検査:BAP(血液)、NTX(尿)
患者さんからの質問
尿酸が高いと言われた
血液検査でガンも分かる?
動脈硬化って何ですか?
LDLコレステロールが高い
HDLコレステロールが低い
脂っこいものは食べていないのに、コレステロールが高い
HbA1Cが高い
脂肪肝と言われた
メタボリックシンドロームと言われた
CKDと言われた
健康一口メモ
脳の病気ー急いで医者にかけつけなければいけない時
急にフーとなった時
頭痛の真犯人
慢性頭痛の原因
新しい片頭痛のお薬
片頭痛のお薬
頭の神経痛
顔面神経痛と三叉神経痛
三叉神経痛
神経痛のお薬
治るボケもある?
抗酸化物を含んだ食品を食べて脳の老化を予防する
魚を食べて脳を活性化し、血液をサラサラ状態にして血栓を防ぐ
脳梗塞の予防
本態性振戦
ドケルバン病とバネ指
睡眠時無呼吸症侯群
帯状包疹(いわゆるヘルペス)
年配の方の高血圧
高血圧に関するQ&A
話題の食品
脂肪肝と中性脂肪
アルツハイマー病の予防
風邪とインフルエンザ
狭心症
慢性閉塞性肺疾患COPDを防ぐ
低血圧にご注意
心配なめまい
血液サラサラ
コエンザイムQ
ぎっくり腰
慢性硬膜下血腫
血圧の話
認知症の話題
脂肪肝
ヘルペスにご注意!
認知症の初期症状
コラーゲンで膝は治るか?
脳梗塞の前ぶれ
▲ページトップへ戻る
menu
HOME
症状から分かる心配な病気、
よくある病気
急いで医者に行く脳の病気
頭が痛い(頭痛の知識)
頭痛の知識(続き)
片頭痛 Q&A
片頭痛の予防
頭を打った
小児の頭痛、めまい、頭部外傷
めまいがします
めまい、ふらつき
めまい Q&A
手足がしびれます
しびれを起こす病気
しびれの知識(医療関係者向け)
難治性疼痛の治療薬
脳卒中とは?
脳梗塞の予防法とは?
脳梗塞の予防に使われる薬剤
(医療関係者向け)
脳梗塞診療に使われる用語
(医療関係者向け)
脳梗塞の危険因子
血圧が高い
コレステロールが高い
血糖が高い
物忘れ(認知症)
アルツハイマー病の知識
認知症
-アルツハイマー病を中心として-
物が二重に見えます(複視)
顔がゆがんだ、けいれんする
手がふるえます
脳外科の病気(症状別)
薬の説明と使い方(疾患別)
心配な病気の症状
無症候性脳梗塞
未破裂脳動脈瘤
脳の病気(その他)
腰、肩、手足の痛み、骨粗鬆症
血液検査のみかた
新着情報
お勧めホームページ
健康一口メモ
脳神経関連学会リンク集